武藤工業株式会社
技術一覧
真空熱処理 / 固溶化熱処理 / 焼入焼戻し / サブゼロ処理 / ソルト焼入れ / 窒化処理 / 焼なまし・焼ならし / 浸炭焼入れ / 高周波熱処理 / 火炎焼入れ / その他特殊熱処理 / めっき・表面改質 / 機械加工・研磨
「硬さ」だけではない、
熱処理品質を追求する。

熱処理は自然現象を扱い、鋼に求められる機能を吹き込みます。自然現象そのものを変えることはできず、熱処理成功の秘訣は「熱処理前」の準備にかかっていると考えております。
当社では、設計者 • 加工業者 • エンドユーザーが把握していない危険要素を熱処理前に顕在化させ、お知らせします。それは「知識に基づく経験」を重視し仮説力、提案力、対応力を発揮します。
• 製品ごとに最適な熱処理プロセスを提案
• ステンレスの熱処理とその品質証明
• 熱処理技能士による受入れ・施工

TECHNOLOGY

真空熱処理

真空熱処理では、鋼材を真空中で加熱・急冷することで強度を向上させながら、表面の酸化・脱炭を防ぎ、美しい銀白色の仕上がりとなります。
酸化による品質低下がなく、歪みも小さいため寸法精度に優れ、脱炭層が生じないことから耐摩耗性も向上します。
武藤工業では大小様々な真空炉を備え、多品種小ロットの短納期対応が可能です。

固溶化熱処理

固溶化処理は、ステンレス鋼などを高温で加熱した後に急冷し、素材内部の炭化物を固溶させ鋭敏化を解消することで耐食性を向上させる熱処理です。鋭敏化を防止して素材本来の耐食性能や強度を引き出し、内部応力の除去による安定した品質につながります。武藤工業では真空炉で固溶化処理を行い、製品表面に着色が生じないきれいな仕上がりを提供します。

焼入焼戻し

焼入焼戻しは、鋼を硬化させる焼入れと、その後の焼戻しによる硬さ調整・靭性付与を組み合わせた熱処理です。焼入れで高硬度マルテンサイト組織を得て耐摩耗性や引張強さを向上させ、焼戻しで適度な硬さと粘り強さを実現します。武藤工業では素材・形状に応じて真空・油・ソルト焼入れを選択し、焼戻し時の歪み矯正や寸法精度の確保も行いながら、安定した品質を提供します。

PROFILE

役職
企画開発部長
名前
中村正美
資格
特級金属熱処理技能士
武藤工業は、多様化する熱処理ニーズに柔軟に対応する技術者集団です。量産品を定型条件で処理するだけでなく、小ロット・多品種製品や試作品の熱処理の条件設定から評価まで幅広く支援しています。こうした包括的な取り組みにより、熱処理で生じる問題点を的確に捉え、課題解決へと導きます。様々な角度から解決策を追求する姿勢でお客様のものづくりを支えます。
会社名
武藤工業株式会社
保有設備
真空熱処理炉、ソルトバス炉
検品・測定器
各種硬さ試験機、鋭敏化測定器
本社所在地
〒242-0027 神奈川県大和市下草柳825-4
ホームページ

参画企業

FLOW

01

お問い合わせ

金属のお悩みをお気軽にご相談ください。2営業日以内にご連絡します。

02

お打ち合わせ

ソリューションラボ
相談無料

しっかりお話を伺って原因を探ります。マイクロスコープを使った簡単な調査もサービスで行っています。

03

調査・分析

ソリューションラボで詳細な調査と分析を行い、問題の原因を特定し、解決方法を見つけます。

04

表面設計のご提案

調査結果に基づいたご提案をいたします。最終的に実施するかはお客様の判断で決めていただけます。

05

実機テスト

ラボテストや実機テストのお手伝い。3.4.を繰り返して最適解が得られるまで伴走いたします。

CONTACT CONTACT CONTACT
CONTACT CONTACT CONTACT
相談無料

金属のお悩み、
聞かせてください。

専門的な知識は不要です。「金型がすぐ削れる」「金属部品が錆びる」など
”とにかく困っている”お悩みをお聞かせください。